2010.11.16 (Tue)
ふわふわまっしろ
[菊花展] ブログ村キーワード

ふわふわで真っ白。
ちょっぴり指でツンツンと触ってみたいけど
綺麗に、立派に咲いていている菊の花じゃ
そんな訳にもいかずないですよね(笑)

「菊花展」やってるよ!
的な看板が目に入ったので行ってみましたが
外の小さなテント
(運動会とかで校長先生がいるようなテント?!)の下に
ズラズラと菊が並んでいるだけでした(^▽^;)
菊花展やさくら草etc
季節毎に綺麗な花のイベントをやっているのに
いつもこうしてテント下に並んでいるだけの気が…(・ω・A;)
せっかく毎回綺麗に咲いているのに
ただ並んでるだけじゃもったいないなぁ。
もっと違う展示の仕方、ないのかな??

とか何とか思いつつ…
菊の事は(も?)何もわからないけど
大小綺麗な菊の花の色や香りを
たっぷりと楽しませて頂いて来てたりして(≧∀≦)♪
![animal_purin19[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/t/o/o/tooisorablog/20090226004004.gif)

いつも応援、ありがとうございます<(..*)>
頑張れますので、↑ポチン★↑して頂けたら嬉しいです。

ふわふわで真っ白。
ちょっぴり指でツンツンと触ってみたいけど
綺麗に、立派に咲いていている菊の花じゃ
そんな訳にもいかずないですよね(笑)

「菊花展」やってるよ!
的な看板が目に入ったので行ってみましたが
外の小さなテント
(運動会とかで校長先生がいるようなテント?!)の下に
ズラズラと菊が並んでいるだけでした(^▽^;)
菊花展やさくら草etc
季節毎に綺麗な花のイベントをやっているのに
いつもこうしてテント下に並んでいるだけの気が…(・ω・A;)
せっかく毎回綺麗に咲いているのに
ただ並んでるだけじゃもったいないなぁ。
もっと違う展示の仕方、ないのかな??

とか何とか思いつつ…
菊の事は(も?)何もわからないけど
大小綺麗な菊の花の色や香りを
たっぷりと楽しませて頂いて来てたりして(≧∀≦)♪
![animal_purin19[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/t/o/o/tooisorablog/20090226004004.gif)

いつも応援、ありがとうございます<(..*)>
頑張れますので、↑ポチン★↑して頂けたら嬉しいです。
Today's Photo by Canon EOS Kiss X4
スポンサーサイト
ひすい |
2010.11.17 (Wed) 17:50 | URL |
【コメント編集】
「枚方 菊人形展」って聞いたことあるよ~!
TVとかで出てたよね?
立派な菊人形がいっぱい並んでたの覚えてる~!!
そっかぁ、なくなっちゃってるんだ(T^T)
職人さんって年々減ってるんだねぇ。
菊師さんだけじゃなく、伝統工芸とか町工場の職人さんとか
最近色んな職人さんの後継者が育たないって聞くよね。
職人さんの技が消えて行くって
なんかとってももったいなくって、悲しいよねぇ。
職人気質なおじいちゃんとか好きなのに。
↑あれ?それは別問題?!
TVとかで出てたよね?
立派な菊人形がいっぱい並んでたの覚えてる~!!
そっかぁ、なくなっちゃってるんだ(T^T)
職人さんって年々減ってるんだねぇ。
菊師さんだけじゃなく、伝統工芸とか町工場の職人さんとか
最近色んな職人さんの後継者が育たないって聞くよね。
職人さんの技が消えて行くって
なんかとってももったいなくって、悲しいよねぇ。
職人気質なおじいちゃんとか好きなのに。
↑あれ?それは別問題?!
わたしも「菊」と聞いて
ひらぱーの菊人形展思い出しました~!!
今の時期になると
ずぅーっとCMが流れるんです♪笑
菊人形展、有名でしたよね…
今もうやってないんですよね。。。
菊の展示ってどこも
同じ感じの展示ですよね。笑
なんか、いい見せ方ありそうなのに。
ひらぱーの菊人形展思い出しました~!!
今の時期になると
ずぅーっとCMが流れるんです♪笑
菊人形展、有名でしたよね…
今もうやってないんですよね。。。
菊の展示ってどこも
同じ感じの展示ですよね。笑
なんか、いい見せ方ありそうなのに。
やっぱ菊人形って難しいんだろうねぇ。
そこそこの種類の
人形らしきものはなかったもんなぁ。
せっかく綺麗に咲いてるのにねぇ。
それともあれが一番いい見せ方なのかな?
…無知すぎて、全然わからん(^▽^;)ゞ
毎日出したりしまったりしてるみたいだから
ラクチンなのもあるかも?(笑)
そこそこの種類の
人形らしきものはなかったもんなぁ。
せっかく綺麗に咲いてるのにねぇ。
それともあれが一番いい見せ方なのかな?
…無知すぎて、全然わからん(^▽^;)ゞ
毎日出したりしまったりしてるみたいだから
ラクチンなのもあるかも?(笑)
| BLOGTOP |
歴史上の人物や戦国時代の武将のお人形が、菊で作った衣裳を着て展示されてたの。
昔、何回か見に行ったことがあったけど、菊が美しくて迫力あってスケール大きかったなぁ・・・菊師さんの高齢化?とか後継者不足?とかかな?数年前になくなったと思う。
伝統ある展覧会だったのに残念だよねー。